まとめて購入の場合、商品特定の仕様や注文取り込みの仕様が通常のYahoo!オークション併売注文と異なります。
Yahoo!ショッピング店での連携の詳細については下記をご確認ください。
目次
1.まとめて購入の注文取込仕様
2.まとめて購入注文の商品特定に必要なこと
3.取引オプションラベルで取得可能な値
4.競りナビを利用している場合
1.まとめて購入の注文取込仕様(2022年9月8日リリース)
CROSS MALLではYahoo!ショッピングのまとめて購入の注文を下記仕様で取り込みます。
Yahoo!ショッピングの通常注文や、単一の併売商品注文との違いは2点です。
まとめて購入機能の詳細については下記のYahoo!ショッピング側の情報をご確認ください。
「[9/8実施]ヤフオク!商品のまとめて購入手続き機能提供開始のご案内」
- 商品コードについて
まとめて購入の注文の場合、併売商品の商品は「Yahoo!オークション管理番号」で商品を特定し注文情報が作成されます。
※通常はYahoo!ショッピング商品のサブコードです。
このため、CROSS MALL上のYahoo!ショッピング店の店舗商品情報と、ストアクリエイターPro上の商品情報に「Yahoo!オークション管理番号」をご登録いただいていない場合は注文エラーとなります。
注文エラー内容:SKUコード(○○○)が見つかりません。 - 競り商品の明細について
【システム設定>店舗情報>Yahoo!ショッピング店】で「Yahoo!オークション競りナビ注文:取り込まない」の設定でも
併売商品と競り商品が混在するまとめて注文の場合、競り商品の明細は諸口で取り込まれます。
※競り商品のみのまとめて注文や競りナビ注文はこれまで通りYahoo!ショッピング店に注文情報が作成されることはありません。
状況別の取り込み仕様は下記の通りとなります。
競りと併売の商品が混在する |
|
競り商品のみのまとめて購入注文 |
【システム設定>店舗情報>Yahoo!ショッピング店】の
「Yahoo!オークション競りナビ注文」が「諸口で取り込む」の場合
Yahoo!ショッピング店に諸口で取り込み(通常の競り商品と同様)
【システム設定>店舗情報>Yahoo!ショッピング店】の
「Yahoo!オークション競りナビ注文」が「取り込まない」の場合
Yahoo!ショッピング店には取り込まれない(通常の競り商品と同様)
|
併売商品のみのまとめて購入注文 |
|
2.まとめて購入注文の商品特定に必要なこと
上記の注文取込仕様のため、CROSS MALL上のYahoo!ショッピング店の店舗商品情報に「Yahoo!オークション管理番号」の登録が必要です。下記の手順の通り作業を行ってください。
手順
- 【システム設定>店舗情報】の「Yahoo!オークション併売」の設定を確認します。
「利用している」の場合:手順8からご確認ください。
「利用していない」の場合:手順2からご確認ください。
※「利用していない」の場合、店舗商品情報に「Yahoo!オークション管理番号」の項目が表示されません。
詳細については下記のサポートサイトをご確認ください。
「【Yahoo!ショッピング】「Yahoo!オークション併売」情報をCROSS MALLからの出品で反映したい」 - 【CSV処理>サービス開始/停止】をクリックします。
- 「注文データ受信」「在庫データ送信」のどちらも「停止」をクリックし
状態が「停止中」から「停止」になったら次に進みます。
※停止になるまで数十分かかる場合もあります。 - 【システム設定>店舗情報】の画面を開きます。
- Yahoo!ショッピング店を選択し、画面下の「編集」をクリックします。
- 「Yahoo!オークション併売」項目にて「利用している」を選択します。
画面下の「更新」をクリックします。 - 【CSV処理>サービス開始/停止】にて、「注文データ受信」「在庫データ送信」ともに
元の状態に戻します。 - 【出品処理>商品一括処理】画面で対象のYahoo!ショッピング商品を検索します。
- 商品名をクリックした店舗別詳細編集(Yahoo!ストア)画面の
Yahoo!オークション追加情報>Yahoo!オークション管理番号を入力し更新をクリックします。
(CSVデータで登録する場合は、「auc-bcid」列にYahoo!オークション管理番号を入力して取り込みます。)
Yahoo!ショッピング側の商品情報にYahoo!オークション追加情報の管理番号が入力されている場合は
手順は以上です。
※未登録の場合は、CROSS MALLから出品処理を行っていただく。または
ストアクリエイターPro上でYahoo!オークション追加情報の管理番号を入力いただく必要があります。
3.取引オプションラベルで取得可能な値(2022年9月8日リリース)
設定を行うことで取引オプションラベルに「Yahoo!オークション情報」「Yahoo!オークション商品情報」を取得できます。
こちらは現時点でご登録いただいても問題ありません。設定内容の詳細等については下記のサポートサイトをご確認ください。
「【Yahoo!ショッピング】Yahoo!オークションで購入された注文を見つけたい」
まとめて購入の場合は、下記のように複数の情報を取得することができます。
※下記の形式での情報取得は9月8日のリリース以降から可能です。
登録文言 | 取得できる値 |
Yahoo!オークション情報 | オークションID(○○○○、△△△△、□□□□) ○○○○:管理番号「XXXX」、落札種別「定額」 △△△△:管理番号「YYYY」、落札種別「競り(即決価格)」 □□□□:管理番号「ZZZZ」、落札種別「競り(即決価格)」 |
Yahoo!オークション商品情報 | 管理番号(XXXX、YYYY、ZZZZ) |
4.競りナビを利用している場合
「競りナビを利用している」かつ、「CROSS MALL上にYahoo!オークション店が存在する」場合は
下記のサポートサイトもあわせてご確認ください。
「【Yahoo!オークション】Yahoo!オークション商品(競り商品)のまとめて購入の場合、注文はどのように取り込まれるのか」