住所警告とは、日本郵便株式会社の住所マスタをもとに住所が正しいかを判断しマスタと異なる場合や
番地の記載漏れの場合等に、警告マークをつける機能です。
住所に表記揺れがある場合、【システム設定】>【住所警告設定】画面の設定によって、警告マークをつけない
ようにすることや、既に取り込んだ注文情報に対し、現在の住所警告設定を反映することも可能です。
目次
1.住所に不備がある注文を見つける
2.住所に表記揺れがある場合に警告マークをつけない方法について
・不要文字対策
・表記揺れ対策
3.既に取り込んだ注文情報に対して、現在の住所警告設定を反映する
1.住所に不備がある注文を見つける
- 【注文処理】>【[注文一括処理】画面で、「詳細検索BOX」を開きます。
住所警告のプルダウンにて、検索したい状態を選択し、検索します。 - 検索結果の「住警(届け先)」列にて、住所警告をマークで確認できます。
▼マーク一覧
マーク | 名称 | 意味 |
警告 | 日本郵便の住所マスタをもとに判断し、住所に不備がある場合 ※【システム設定>住所警告設定】には当てはまらない |
|
許容 | 日本郵便の住所マスタと比較して、差異はあるが 【システム設定>住所警告設定】に当てはまる場合 |
|
なし | 日本郵便の住所マスタをもとに判断し住所に不備がない場合 |
2.住所に表記揺れがある場合に警告マークをつけない方法について
【システム設定】>【住所警告設定】画面にて、住所警告判断の際に警告とならないように設定を行うことができます。
設定には「不要文字対策」「表記ゆれ対策」のパターンがあります。
・どちらかの設定により、警告でないと判断できた場合は住所警告を「許容」とします。
※注文情報の住所が変更されるわけではありません。
・「設定追加」により登録した設定は編集や削除が可能です。
・編集を行う場合は、使用チェックをはずしてから行います。
不要文字対策
住所警告の判断の際に、警告とならないよう不要な文字列を設定できます。
例)「大字」を無視する
「大字」を除いた住所で判断したい場合に設定します。
※大字とは行政区画を示す文字列で、地名を表すものではありません。
左側の使用のチェックボックスにチェックをいれた状態で「更新」をクリックすると、
更新後に取り込まれた注文情報に対して適用されます。
※既存注文には、この時点で適用されません。詳細はこちらをご確認ください。
<新規登録>
システム設定>住所警告設定にて「設定追加」をクリックします。
無視する文字を入力して「登録」をクリックします。
<編集>
システム設定>住所警告設定にて「編集」をクリックし編集をおこないます。
表記ゆれ対策
住所警告の判断の際に、警告とならないよう同一の文字として扱いたい文字列を設定できます。
<初期値設定>
デフォルトで用意している下記設定はチェックを入れると下記を同一文字として扱います。
- 「が,ガ,ケ,ヶ」 を同一の文字として扱う
- 「っ,つ,ッ,ツ」 を同一の文字として扱う
- 「の,ノ,之」 を同一の文字として扱う
- 「2桁までの半角全角漢数字」 を同一の文字として扱う
例1:「が、ガ、ケ、ヶ」を同一の文字として扱う
住所マスタが「青ヶ島村」の表記の場合に、
「青が島村」「青ガ島村」「青ケ島村」「青ヶ島村」の
いずれも住所マスタに一致すると判断したい場合に設定します。
例2:「2桁までの半角全角漢数字」 を同一の文字として扱う
住所マスタが「札幌市中央区北二十一条西」の表記の場合に、
「札幌市中央区北21条西」「札幌市中央区北21条西」「札幌市中央区北二十一条西」の
いずれも住所マスタに一致すると判断したい場合に設定します。
注意点
『「2桁までの半角全角漢数字」 を同一の文字として扱う』に使用のチェックを入れる場合は、他の半角、全角、漢数字が含まれた設定の使用のチェックは外していただく必要がございます。
(例)
下記はいずれも半角、全角、漢数字のため、同時に使用チェックを入れるとエラーになります。
・「1,1,一」 を同一の文字として扱う
・「2桁までの半角全角漢数字」 を同一の文字として扱う
そのため、『「1,1,一」 を同一の文字として扱う』の使用チェックは外してご設定ください。
※「2桁までの半角全角漢数字」に「1,1,一」 は含まれております。
<設定追加>
デフォルトの設定以外に新しく設定を追加したい場合は、左下の「設定追加」より新規登録を行うことが可能です。
※新規登録する場合は、1文字ずつカンマ区切りにし、2つ以上入力してください。
<編集>
追加した設定を編集したい場合は、該当の設定の右側「編集」をクリックし編集を行います。
住所警告設定は設定の左側の使用のチェックボックスにチェックをいれた状態で「更新」をクリックすると、更新後に取り込まれた注文情報に対して適用されます。
※既存注文には、この時点で適用されません。詳細はこちらをご確認ください。
3.既に取り込んだ注文情報に対して、住所警告設定を反映する
既に取り込んだ注文情報に対して、現在の住所警告設定を反映するためには、住所警告の更新作業が必要です。
※「住所警告設定」の登録・編集を行っていない場合は下記作業は不要です。
(手順)
- 【注文処理】>【注文一括処理】画面を開きます。
- 検索条件にて、条件を指定し検索します。
※受注処理が完了していない注文を更新したい場合は下記のように指定します。
処理フェーズ:完了以外
管理区分:全て
最大件数:注文件数によって調整します詳細検索BOX
住所警告:警告 - 検索した注文の左側にチェックをいれて、「住所警告更新」をクリックします。