楽天物流連携にて、出荷不可になったご注文の処理フェーズを自動で移動させるための設定を
ご案内いたします。
- 【楽天物流連携>店舗別オプション設定】を開きます。
- 「移動先処理フェーズ」設定を開きます。
※移動先処理フェーズは店舗ごとに設定が必要です。 - 「出荷不可時」に移動先となる処理フェーズを選択します。
【システム設定>処理フェーズ】に登録のある処理フェーズから選択が可能です。
出荷不可確認により「出荷不可」になった注文、それぞれに対して、自動で処理フェーズを
移動させることができます。 - 画面下の「更新」ボタンをクリックします。
設定後に、出荷不可確認が行われたご注文から自動での移動が行われます。
設定前に、「出荷不可」になったご注文に関しましては、【注文処理>注文一括処理】の
「詳細検索BOXを開く」を開いて、楽天物流の「状態:出荷不可」で検索しご確認をお願いいたします。