CROSS MALLから楽天物流へラッピング依頼を行う場合、CROSS MALL上での設定が必要です。
CROSS MALLと各モール・カート側でそれぞれ設定が必要になる場合がございます。
目次
【はじめに】楽天物流でのラッピング判定について
CROSS MALLより下記いずれかの状態で出荷依頼を行うと、楽天物流側でラッピング注文として出荷作業が行われます。
パターン1:「ラッピングフラグ」+「ラッピングパターン」
パターン2:「ラッピングフラグ」+ギフト備考に「ラッピング」と記載
パターン3:庫内備考に「ラッピング」と記載
こちらのページでは、パターン1の方法についてご案内いたします。
各モールとCROSS MALLでの設定について
楽天市場
RMSの設定
設定画面:【店舗設定>基本情報設定>ギフト>ラッピング】
上記設定を行うことで、注文者様がカートに入れる際に、ラッピングオプションを選択できるようになり、CROSS MALLの注文情報に商品明細として取り込まれます。
<商品明細>
・商品コード「wrappinng」
・商品名「※選ばれた包装紙やリボン」
※こちらの商品明細は、CROSS MALLにて商品が未登録でも取り込める諸口明細となります。
●参考資料:楽天市場 店舗運営Navi
「[基本情報設定 店舗情報・その他] ラッピングの設定をする」
https://navi-manual.faq.rakuten.net/shop-setting/000039968
CROSS MALLの設定
設定画面:【楽天物流連携>店舗別オプション設定>楽天市場店】
項目
- ラッピングフラグ:wrapping
- ラッピングパターン:wrapping
「wrapping」を選択することで、CROSS MALLの注文情報内に取り込まれたラッピング明細を元に楽天物流にラッピング指定で出荷依頼をかけることが可能です。
Yahoo!ショッピング
Yahoo!ストアクリエイターProの設定
設定画面:【ストア構築>カート設定>オプション設定>ギフト包装】
上記設定を行うことで、注文者様がカートに入れる際に、ギフト包装の選択ができるようになり、CROSS MALLの注文情報の「取引オプション」に取り込まれます。
●参考資料:Yahoo!ストアクリエイターPro
「オプションの設定をする:ギフト包装設定」
https://store-info.yahoo.co.jp/shopping/toolmanual/store/h/313.html
CROSS MALLの設定
- 設定画面:【システム設定>店舗情報>Yahoo!ショッピング店】
項目:取引オプションラベル「ラッピング」 ※1~10のいずれかにご設定ください。
※店舗情報を編集する際は、送受信サービスを停止にする必要がございます。
Yahoo!ショッピング側でギフト包装を有料に設定された場合は、合わせて下記設定も必要です。
項目:手数料ラベル「ギフト包装料」
※「手数料1ラベル」「手数料2ラベル」のいずれかにご設定ください。
※店舗情報を編集する際は、送受信サービスを停止にする必要がございます。
- 設定画面:【楽天物流連携>店舗別オプション設定>Yahoo!ショッピング店】
項目
- ラッピングフラグ:取引オプション、取引オプションラベル「ラッピング」
- ラッピングパターン:取引オプション、取引オプションラベル「ラッピング」
「取引オプション」を選択することで、注文情報の取引オプションの値を元に楽天物流にラッピング指定で出荷依頼をかけることが可能です。
庫内備考の入力方法について
CROSS MALLから出荷依頼または一括出荷登録をする際に、庫内備考に「ラッピング」と入力し、
楽天物流へラッピング指定で出荷依頼を行うことも可能です。
庫内備考への入力方法に関しては、下記サポートサイトをご確認ください。
■【楽天物流】出荷情報の庫内備考を登録したい
https://support.crossmall.jp/hc/ja/articles/6434957863833