システム設定>商品複製定義の編集画面にて、特定のタグを一括で削除するなどの設定が可能です。
こちらを利用することで不要な記載を削除できますので文字数を削減することができます。
<運用例>
楽天市場のPC用商品説明文内の「<div style="●●●●●</div>」という部分を全て削除した状態で、
Yahoo!ショッピングの商品説明文に複製したい場合の設定方法をご案内いたします。
※●●●●●は任意の文字列
- システム設定>商品複製定義を開きます。複製定義の「編集」をクリックします。
複製元店舗:楽天市場店
複製先店舗:Yahoo!ショッピング店
※複製定義がない場合は、新規登録が必要ですのでこちらをご参照ください。 - 「テキスト項目」タブをクリックします。
- 文字列を削除したい説明文の置換設定[無し(もしくは有り)]をクリックします。
- [CROSSMALL(置換設定)]にて下記内容を設定し「保存」をクリックします。
・ 置換モード:全ての設定行を対象に置換
・「*」は1文字以上の任意文字にマッチにチェック有
・完全に一致した場合に置換にチェック無
・01~08のいずれか:前:<div style="*</div> / 後:空欄 - 商品複製定義編集の画面で画面下の「更新」をクリックします。
※上記は、タグの削除にも活用できます。詳細は、運用マニュアルをご参照ください。