目次
1.JANコードを登録する
2.登録したJANコードをmakeshopに反映させる
3.注意点
1.JANコードを登録する
<設定箇所>
- 【出品処理 】>【商品一括処理】を開きます。
編集対象を店にして、商品を検索します。
検索結果のmakeshop商品一覧「SKU」列で、属性のある商品にのみ「編集」という文言が表示されます。
- 「SKU」列の「編集」という文言をクリックすると、SKU編集画面が立ち上がります。
このSKU編集画面で、
makeshop商品情報としてのSKUごとの「JANコード」を設定できます。※標準商品でSKUごとにJANコードを設定している場合makeshop商品のSKU編集画面右上の
「標準商品参照」ボタンをクリックすることで、標準商品のJANコードをmakeshop商品にも
反映させることが出来ます。
2.登録したJANコードをmakeshopに反映させる
makeshop側にSKUごとに設定したJANコードを反映させる為に出品処理を行う必要がありますが
出品処理の前に、項目選択肢別在庫用の更新処理を「する」に切り替える必要があります。
画面上で商品を選択して、更新処理を「する」に一括で切り替えて出品する方法。
<手順>
-
【出品処理】>【商品一括処理】を開きます。
編集対象をmakeshop にし、商品を検索します。 -
項目選択肢別在庫用の更新処理を「する」に変更する商品の
左側チェックボックスにチェックを入れます。 -
画面下の「一括更新処理変更」をクリックします。
項目選択肢別在庫用の「更新する」にチェックを入れ「処理開始」をクリックします。 - 出品処理を行います。
該当商品の左側チェックボックスにチェックを入れ、画面下の
「出品処理」をクリックします。必要な項目にチェックを入れます。
「処理開始」をクリックします。
3.注意点
makeshop側で、SKUごとに「JANコード」を設定済で
CROSS MALL側にはSKUごとに「JANコード」が未登録の場合。
makeshop側に設定されているSKUごとの「JANコード」情報を、
CROSS MALL内にも取込をしておく必要があります。
※空値のまま出品処理をしてしまうと、makeshop側のJANコード設定が解除されるため
<手順>
makeshop側からダウンロードしたオプションデータを使用します。
- 【makeshop管理画面】>【商品管理】>【CSV一括登録】>【オプション一括登録】
を開きます。「現在のオプションデータをダウンロード」をクリックし、
makeshop管理画面からオプションデータをダウンロードします。 - 【CROSS MALL】>【出品処理】>【商品情報取込】で、下記条件でアップロードします。
対象店舗:makeshop店
取り込みファイル種別:属性情報(在庫用項目選択肢)
※取り込みオプションのチェックは任意ですが、特に必要ありません
※2の処理結果確認後、念のため登録状態を一括で確認したい場合
【CROSS MALL】>【出品処理】>【商品情報出力】で、下記条件でダウンロードします。
対象店舗:makeshop店
出力ファイル種別:属性情報(在庫用項目選択肢)
※対象商品の絞り込みは任意ですが、全商品の場合は特に必要ありません。
⇒ここまで進めた後に出品処理をされた場合、
makeshop側のSKUごとに設定されていた「JANコード」を解除はされません。
※makeshop側からオプションデータをダウンロードする手順に関しましては、
下記参考資料も合わせてご確認ください。
■モール別CSVダウンロードマニュアル