「CROSS MALL内の、仮注文明細に削除対象の注文情報が存在している」という警告のメッセージです。
エラー文言例:「キャンセルまたは「未存在」状態の仮注文が33件存在しています。
下記内容をご確認のうえ、『在庫数に注意して』注文明細の削除の処理をお願いいたします。
<画面>
注文登録>仮注文明細
<状況>
ステータスが「キャンセル」「未存在」の注文は、店舗側(※)でキャンセル扱いになっています。
CROSS MALLで受注処理を進める必要がないので、問題がなければ仮注文明細の削除をお願いいたします。
※該当店舗は「Amazon」「Yahoo」「au PAY マーケット」「makeshop」「メルカリShops」「LINEギフト」のみです。
<手順>
1. 画面上部のステータスより「キャンセル」または「未存在」を選択して検索を行います。
2. 検索結果にある注文の左側のチェックボックスにチェックを付けます。
3. 画面下にあります「削除」をクリックします。
4. 在庫数の状態によって作業が変わります。
(1)現在のCROSS MALLの在庫が、店舗側のキャンセル注文分を戻せている正常な状態 の場合...
「削除した仮注文明細の在庫数量を戻さない。」は
【チェックON】で「仮注文明細削除開始」をクリックして、仮注文を削除してください。
(2)現在のCROSS MALLの在庫が、店舗側のキャンセル注文分を戻せていない状態の場合...
「削除した仮注文明細の在庫数量を戻さない。」は
【チェックOFF】で「仮注文明細削除開始」をクリックして、仮注文を削除してください。
⇒以上の処理を行うと、トップページの赤い文字の表示は消えるようになります。
<運用>
「キャンセル」「未存在」のステータスの注文は在庫数を調整して削除するようにお願いします。
「通常」「―」のステータスの注文は、まだ注文が確定する可能性がある注文ですので、削除はしないようにお願いいたします。