CROSS MALLに存在する店舗の状態などで取得する情報が異なります。
競り商品注文を含むまとめて購入注文の取り込み仕様の詳細は下記をご確認ください。
※併売商品のみのまとめて購入注文の場合は、ヤフオク!店には取り込まれません。
下記のYahoo!ショッピングでのまとめて購入についてのサポートサイトをご確認ください。
「【Yahoo!ショッピング】ヤフオク!商品のまとめて購入の場合、注文はどのように取り込まれるのか 」
目次
1.まとめて購入の注文取込仕様(2022年9月8日リリース)
2.オークション情報などを取得するための設定
3.Yahoo!ショッピング側での取り込み仕様
1.まとめて購入の注文取込仕様(2022年9月8日リリース)
CROSS MALLでは競り商品(併売商品)のまとめて購入注文を下記仕様で取り込みます。
まとめて購入機能の詳細については下記のYahoo!ショッピング側の情報をご確認ください。
「[9/8実施]ヤフオク!商品のまとめて購入手続き機能提供開始のご案内」
CROSS MALL上にヤフオク!店とストアアカウントが同一のYahoo!ショッピング店が存在する場合
CROSS MALL上にヤフオク!店とストアアカウントが一致するYahoo!ショッピング店が存在する場合、下記の通りとなります。
「競りと併売の商品が混在するまとめて購入注文」の本注文はYahoo!ショッピング店に取り込み(競り商品は諸口明細)、ヤフオク!店では在庫を差し引くため仮注文明細(落札通知)のみが作成されます。
そのため、競り商品の在庫を管理されている場合は、必ず【システム設定>店舗情報>ヤフオク!店】の仮注文明細にて「落札を取り込む」をご設定ください。
また、作成された仮注文明細は自動では削除されませんので必要に応じて【注文登録>仮注文明細】画面で削除をお願いします。削除を行う場合は、「削除した仮注文明細の在庫数量を戻さない」にチェックを入れてください。チェックをしない状態で削除を行うと在庫が戻ります。
ただし、「競り商品のみのまとめて購入注文」はヤフオク!店のみに取り込まれ、「併売商品のみのまとめて購入注文」の場合はYahoo!ショッピング店のみに取り込まれます。
競りと併売の商品が混在するまとめて購入注文 |
仮注文:競り商品明細のみヤフオク!店に取り込み ※【システム設定>店舗情報】の「ヤフオク!競りナビ注文」の設定に関係なく競り商品は取り込まれる(諸口行) |
競り商品のみのまとめて購入注文 |
仮注文・本注文: |
併売商品のみのまとめて購入注文 |
本注文: |
CROSS MALL上にヤフオク!店のみ存在する場合
CROSS MALL上にヤフオク!店のみ存在する場合(ストアアカウントが一致するYahoo!ショッピング店が存在しない場合)、競り商品を含む注文情報のみをヤフオク!店に取り込みます。
競りと併売の商品が混在するまとめて購入注文 | 仮注文:競り商品明細のみヤフオク!店に取り込み 本注文:併売商品は諸口行、競り商品は商品特定を行い 1つの伝票でヤフオク!店に取り込み |
競り商品のみのまとめて購入注文 | 仮注文・本注文: ヤフオク!店に取り込み(通常の競り商品と同様) |
併売商品のみのまとめて購入注文 | 仮注文・本注文: 取り込まない(通常の併売商品と同様) |
※ヤフオク!店で仮注文明細を取得するためには【システム設定>店舗情報>ヤフオク!店】の仮注文明細の設定を「落札を取り込む」に設定する必要があります。
補足
ヤフオク!店についてですが、CROSS MALLは競りナビへ対応が完了しております。
競りナビへ未移行の店舗様は下記のサポートサイトをご確認いただき切り替えいただきますようお願いいたします。
「【Yahoo!ショッピング】競りナビを利用している場合、CROSS MALLではどのような連携になるのか」
2.オークション情報などを取得するための設定
設定を行っていただくことでオークションIDや商品の管理番号などの情報を取得することが可能です。
取得するためにはCROSS MALL上で取引オプションラベルの設定を行う必要があります。
下記の設定はまとめて購入機能のリリース前の時点で行っていただいても問題ありません。
設定方法
CROSS MALL管理画面の【システム設定>店舗情報>ヤフオク!店】の編集画面に入り、
画面下部、取引オプション設定の[取引オプションラベル]のいずれかに下記の文言を登録します。
利用していない取引オプションラベルであればどちらにご登録いただいても問題ありません。
※設定を行う場合【CSV処理>サービス開始/停止】にて送受信の停止が必要です。
登録文言 | 取得できる情報 |
ヤフオク!情報 |
ヤフオク!側で振られたオークションID |
ヤフオク!商品情報 | ヤフオク!商品情報に設定した管理番号 |
取得する値
設定完了後に取り込んだ注文情報から下記形式でヤフオク!の情報を取得することが可能になります。
登録文言 | 取得できる値 | 補足 |
ヤフオク!情報 | オークションID(○○○○、△△△△、□□□□) ○○○○:管理番号「XXXX」、落札種別「定額」 △△△△:管理番号「YYYY」、落札種別「競り(即決価格)」 □□□□:管理番号「ZZZZ」、落札種別「競り(即決価格)」 |
|
ヤフオク!商品情報 | 管理番号(XXXX、YYYY、ZZZZ) |
|
補足
- 取引オプションラベルの値は納品書への出力の有無が設定可能です。
【システム設定>店舗情報>ヤフオク!店】の納品書>取引オプション出力の項目をご確認ください。 - 取引オプションラベルの値はメール文面への出力の有無が設定可能です。
【システム設定>メール定型文】で対象の定型文へ式挿入を行ってください。
3.Yahoo!ショッピング側での取り込み仕様
Yahoo!ショッピング側での取り込み仕様については下記のサポートサイトもあわせてご確認ください。
「【Yahoo!ショッピング】ヤフオク!商品のまとめて購入の場合、注文はどのように取り込まれるのか 」