全ての設定が完了した後、CROSS MALLの注文受信サービスを開始にします。
ここでは、CROSS MALLでの注文受信・在庫送信が行われるタイミングについてご案内します。
注文受信を開始にする(サービスの開始)
全ての設定が完了しましたら、注文受信のサービスを開始にする事で、今後定期的に各ネットショップの注文情報をCROSS MALLに取り込むことが可能です。
注文を取り込む処理はネットショップ毎、かつ約7分間隔の処理サイクルで行われ、注文件数やネットワーク状況により時間は前後します。(在庫送信も同様です)
サービスの開始手順
- 【CSV処理>サービス開始/停止】を開きます。
- 「注文データ受信」の開始/停止の[開始]をクリックします。
→すると状態列が「開始中」になります。
(「在庫データ送信」の[開始]は触りません) - しばらく待つと、状態列が「開始」になります。
この後随時注文が取り込まれていくため、【注文登録>注文情報】または【注文処理>注文一括処理】にてご確認ください。