【考えられる原因】
上記データ送信が停止になっております原因といたしましては、
makeshop店のログインパスワードを変更し、CROSS MALLの自動巡回内のログインパスワードを変更していないことから、送信エラーになっている可能性が考えられます。
下記手順にて設定のご確認および変更をお願いいたします。
サービス停止時の注意点
下記にてご案内する手順ではサービスの「停止」が必要です。
サービス「停止」時は各モール/カートとの連携がストップしますので、
サービス「開始」に戻し忘れのないよう、必ずご確認をお願いいたします。
CROSS MALLの設定変更
makeshopにてログインパスワードを変更された場合は、下記手順にてCROSS MALLのパスワードもご調整をお願いいたします。
<手順>
- 【CSV処理>サービス開始/停止】より、「注文データ受信」と「在庫データ送信」を「停止」にします。
※サービスが「停止中」から「停止」に切り替わるまで、数分かかる場合がございます。 - 【システム設定>店舗情報】にて、makeshop店の店舗名をクリックし、画面下の[編集]をクリックします。
- 「自動巡回」内の「パスワード(上から3番目の項目)」に正しい値を設定し、[更新]をクリックします。
※パスワードは主管理者様の情報をご登録ください。
※一番下のパスワードは利用していないため設定不要です。 - 更新後に【店舗情報>makeshop店】の右側にある[確認]をクリックし、「正常に接続しました。」の表示が出れば、正しいパスワードが設定されております。
- 【CSV処理>サービス開始/停止】より、「注文データ受信」と「在庫データ送信」を「開始」にします。
- こちらの作業の後、CROSS MALLのトップページ下部の「最終送信日時」が数分後に正しく更新されるかどうかと、画面右上の【注文・在庫】が緑のマークに切り替わっているかをご確認ください。