通常商品とセール用商品をセット品として登録することで、在庫管理をまとめて行うことができます。
セット品登録をすると・・・
(1) 通常商品が売れると、セール商品の在庫も減ります。
(2) セール商品が売れると、通常商品の在庫も減ります。
(3) 通常商品の在庫数を調整すると、セール商品の在庫も変動します。
- STEP1 セット品登録を行うためのデータを作成する
- STEP2 作成したデータを取り込む
STEP1.セット品登録を行うためのデータを作成する
Case1. 属性がある商品を含む場合
CSVサンプルデータ:セット品(属性あり).csv
- 下記内容でデータを作成します。
区分 u 親商品コード セール用標準商品の「商品コード」 親属性1コード セール用標準商品の「属性1コード」 親属性2コード セール用標準商品の「属性2コード」 構成品商品コード 通常標準商品の「商品コード」 構成品属性1コード 通常標準商品の「属性1コード」 構成品属性2コード 通常標準商品の「属性2コード」 構成数量 1 - 確認しやすいファイル名で「名前を付けて保存」をします。
Case2. 全商品に属性がない場合
CSVサンプルデータ:セット品(属性なし).csv
- 下記内容でデータを作成します。
区分 u 親商品コード セール用標準商品の「商品コード」 構成品商品コード 通常標準商品の「商品コード」 構成数量 1 -
確認しやすいファイル名で「名前を付けて保存」をします。
STEP2.作成したデータを取り込む
用意するデータ
- STEP1で作成したセット品.csv
- プルダウンから「セット品情報」にあわせ、STEP1にて作成した「セット品.csv」を選択します。
- アップロードをクリックします。
※処理結果メールをご確認ください
楽天へ商品情報を反映させる こちらもあわせてご確認ください |